リハビリ訪問入浴 nagomi

Service

リハビリ訪問入浴 nagomi

ご利用者、ご家族が、ご自宅でいつまでも笑顔で生活できる環境をお届けいたします。

目次↓



くらしの「できる」を取り戻す

「健康的なシニアライフの創造」をテーマに、2006年、日本初となる機能訓練特化型デイサービス「リハビリデイサービス nagomi」が誕生しました。2018年2月現在、全国で145店舗を超える規模に成長しています。

このリハビリデイサービスnagomiのリハビリプログラムを応用し、「リハビリ訪問入浴nagomi」が誕生しました。重度の要介護状態であっても、ご利用者様の身体状況の悪化防止と介護者の負担軽減を図り、『いつまでも住み慣れたご自宅での在宅生活を継続』できるよう、生活機能の向上を目的としたリハビリの機会を提供しています。


事業目的

ご利用者の健康維持・改善を通じて関わる人々の幸福を増進する。


リハビリ訪問入浴nagomiの特徴

リハビリテーション

リハビリデイサービスnagomiのノウハウを活用し、顧問理学療法士と共に「可動域活性化プログラム」を共同開発しました。
入浴後の温まった、リラックスした状態で、ケアスタッフによるリハビリテーションを実施します。

スタイリッシュなオリジナル浴槽

「リハビリ訪問入浴nagomi」は、リハビリの効果を最大限に発揮するため、自社で浴槽のオリジナル開発を行いました。
スタイリッシュなデザインにより、従来の「介護浴」のイメージを一新し、「極上のリラックスタイム」へと昇華させています。

シーツ無料貸与&交換

「リハビリ訪問入浴 nagomi」では、シーツの無料貸与および交換を行い、ご家族の介護負担軽減に努めています。
シーツだけでなく、バスタオルやタオル類もすべて当方でご用意いたします。これらは1回の使用ごとに殺菌・洗浄を行っているため、安心してお使いいただけます。

多職種連携

ご担当のケアマネジャー様はもちろん、必要に応じて主治医、訪問看護、訪問リハビリ、訪問介護、通所系サービスのご担当者様と、帳票類を基に情報発信・共有を行い、多職種間の連携に努めております。

また、ケアプランにおいて共通目標として取り組むことが可能なサービス提供関係者と情報共有を行い、課題抽出等を通じてチームケアの実現に尽力しております。


店舗・営業所

nagomi京都中央店(訪問入浴部門)

〒604-0051 京都府京都市中京区二条油小路町 286 STFビル 1F

Contact

お問い合わせ

東山へのお問い合わせはこちらから。
お気軽にお問い合わせください。